リモートワーク

2020年3月26日 近況
強制されそう。家で勉強も出来ないのに仕事できるわけないだろ……!

テラフォとか

2020年3月10日 近況
今日蒲田行こうと思ったけどもしかして20日まで閉まってるのかな…うわーん、コロナウイルスなんてもうコリゴリだよぉ~

貸し会議室にシフトしつつTRPGとかボドゲしてるけどやっぱりボドゲステーションの値段は頭おかしくて最高なんだよなぁ

近況

2020年3月5日 近況
最近また忙しくなってきてあまり長文書く時間がなくなってきた。

・読書(書ではない)
Unnnamed Memory読みました。めっちゃ泣いた。とくにこう…ティナーシャがアレで助けに来てくれるとことかさ…最後元に戻ったところとかさ…後日談もさ…いい…
引き続きMemoriaeシリーズ読んでます。

・TVゲーム
積んでたバイオショックコレクションのインフィニットやった。最後の最後で全部ストーーンと繋がって最高のシナリオだった。今DLCやってるけどDLCもこれすごいな…なるほどな…という感じ。サンダーーーーーーーーーーコーーーーーエーーーーーン フィッツパトリックくんもう一度!!
あとDead Cellsやってる。雷のムチに全然バリュー感じないんですけど公式ではおすすめされてて困惑。出が早くてクリ出るか攻撃範囲がやたら広いか投擲出来る武器が安全じゃない? 盾持ちはめくればいいし、棘野郎へのソリューションにはならないし(ならないよね?)

・アニメ
今期はドロヘドロは約束された勝利のアニメなのでさておき、何気なく見始めたID:Invadedが面白い。舞城王太郎はどちらかというと苦手だったけどこれは好きですね。っていうか世間的にはミステリ作家のカテゴリだったことにさっき気付いた。作品にミステリ要素は確かにあるが、ミステリ作家かと言われるとちょっとちがくない…? そんなことない…?
レビュアーズはまあ漫画と受ける印象変わらんので見たり見なかったり。虚構推理もまあ好きだけど面白いか? と言われると…好きだけど。シャーロックも惰性で見てる。現状は着地点次第かな

・ボドゲ
やっぱテラフォーミングマーズおもしれーわ。スタンダードプロモ(ペンギンのやつ)と動乱予約と動乱のプロモ予約しちった。
Just Oneも面白いし買ってよかった。次はポンジスキームとストラグルオブエンパイアがこわい。ポンジスキームはプレイログ残しても面白いだろうし外ウマ乗っても面白そうだし、めっちゃ味すると思う。

・EDH
全然やってないので死んでます。ちょこちょこ交通費掛かるのしんどいのと、家から遠いのが理由。交通費問題については3月中にある程度改善したいが


パンデミックのせいでどこもプレイスペースが死んでて、小規模な集まりは開きづらくなったなぁ…貸し会議室なら10人くらいで借りたいし。狭くなるから。
ボドゲとEDHに浸った3日間でした。

1日目ボ R&Rステーション
ねろんさんが秋葉原にいるっていうから駆け付けたらボドゲオタクが6人になったのでゲームした。
ここ場所代安すぎない? もっと取った方がいいよ(余計なこと言うオタク)

なつめも
みんなでやろうって6~8月持ってってたのにみんなやりたくないっていったんじゃん!!!!!!!!!!! 面白いってばこれ!
小学生の夏休みという一大プロジェクトを完遂すべくスケジュール調整するゲーム。そしてダイスで負けて無になる。囚人のジレンマを学べるいいゲームだね。
点数の跳ね方が小学生なので100点とかになるが、周りのみんなも小学生なので100点とか出してくる。初日に宿題するやつおる~?(ガリガリガリ)

もっとホイップを!
ケーキおいしいデブ。特にホイップが乗ってると堪らないデブ。みたらしさんの奇跡のケーキと革新的サーブが光った。

エムブリオマシンボードゲーム
原文:地雷ね、あんまり強くないです→地雷強いわー!
翻訳:特定状況下若しくは性格が悪い人間が使うと強いです。基本はコンボ前提+敵味方のルール理解度に依存するのでそれによって警戒レベルが変わります。
やっぱ楽しいな。拡張も買うし温泉にも持っていくわ。

下町メイド物語
7Wondersじゃねーか! → なんだメイドか…… → やっぱ7Wondersじゃねーか!! →なんだやっぱりメイドか……
そして七不思議間隔でゲームを進めて青カードの強さを見逃すのであった。
緑カードが点数頭打ちになるので、バビロン(メイドの渾名)引いても損益分岐点見分けないとキツいね。
メイドたるもの、旦那様のお金を預かる事もございましょう。その信頼に『学校では算術が苦手でした』等と答えるおつもりでして?
なお算術が苦手なので負け。メイド語も苦手なので辞書(ルルブ)首っ引き。
退店ギリギリで雑計算したけど思ったより点数になるカード無くてビビった。

帰り際に黒字さんが「メイド語勉強して再戦だなこれは…! 明後日でもいいよ!」と言って居たが…(伏線)


2日目EDH 馬場TC
百合子A(りんくすさん)と百合子B(ぶりんにゃんさん)がいらっしゃったがかち合うこと無く終えてしまった。
個人的に初見の方ともやれてよかった。ヒにも書いたけどオーコマジで許せねぇよな。俺に原初の感情を呼び起こさせてくれるわ。
百合子に相殺と翼作り導入。借り手は高いから見送り。
あと秘儀の印鑑全然買ってないの思い出した。あれ何回考えてもデッキ個数分要るんだが……ぐるすたさんの値段見習ってくれよ屋さんよォ!

ちょっと早めに帰ったので黒字さんに明日やるなら教えて下さいね! と言ったら「えっ何処でやるの?」と肩透かしを食らう。
え? 黒字さん二号か?? と思いつつまあ声は掛けてほしいとだけ言う。(伏線)
泳ぎに行ったが疲労と寝不足から頭痛が酷く、目標の半分、750mくらいで上がってしまう。なんとか夕食は作るもさっさと寝た。


3日目ボ 秋葉原集会所
起きたらちゃーさんが今日どこでやんの? と言っていたので私も同行しよう…えっじゃあ私も同行しよう…えっじゃあ私も。
そういうわけで集まることになった。
場所代はそれなりで部屋の広さもそれなりだけどフリードリンクがいいね。コーンスープと味噌汁があるのも最高。
貸し出しボドゲもテンプレ踏襲しつつ勘所は抑えてあるラインナップ。ゾンビ出たらここに住むわ。

チャオチャオ
ねろんさんに初めてインスト受けた時、初手バツが出て「おっ3ですね、幸先いいな」と言ったら「カズキ兄さん初見の初手でそういうことするタイプだよね」と言われて叩き落された苦い思い出があるゲーム。そうだよ!
言い得! 言い得! とか言ってた私とみたらしさんが駒枯れ、腰が重いハヤサカさんが単独残りで勝ち。私は1点でドベだったのでみたらしさんよりも格下である。
嘘吐くの苦手なンだわ。正直なもンでね。

テラフォ
いや面白いわこれ。この時点(配牌)で面白い。いや面白いなこれ……買うわ……
と知能のかけらもない発言続けてた。黒字工業が鉄道ブンブンする中火星に共和国旗建てまくって貢献して勝ち。気温あげるデブよ~
駿河屋セール時に買います。

プララーヤ
みんないつも「ドニ」とか「""sea""」とか言うから名前わからなくて「ドニ ボードゲーム」で調べたら2番めに出てきた。1番目はゲムマの新作らしいのでチェックしておきます。
ノーマネーseaだったので問答無用で沈めて勝ち。ハッ貧乏人共が! 世の中金なンだよ!

ピクトマニア
今更だけどさ、キメねこ子猫だったらまずくない? あと正直村は上手かった。
あとツァーリ・ボンバを書く人間が世の中に二人も居たのめっちゃ笑った。

下町メイド物語(再戦)
うーーん難しいね! オール7で仮免狙うのが(卒業要件でなければ)あまり良くないかもしれない。卒業要件としても厳し目の割に得点が美味しくない感ある。
時代は一芸特化、パワーのメイドや! パワー ああ パワー 力,力,力
あと購買部が渋すぎる。仕事しろ。上家金田みたらしさんの初手Катюшаもキツかった。奥義が「課外時制御・四倍速」(Time alter―square accel)だったからサボりブーストアイテムがあったら違ったかもなぁ。要は毎回プレイ感が違うので楽しいです。
拡張にも期待ですね。

スカルキング
Yo-Ho-Ho! Say Ho!
フ、必要なのはパワーではありません。的確な予測力を持つ知力の時代です。 インテリジェンス ああ インテリジェンス 知能知能知能
スカルキング持ってるのに弱気になっちゃうとか、手札が真っ黒で勝敗予想出来ないとかあるある。


そして伏線回収。黒字さんはちゃーさんが「月曜は休養日!」と言っていたのを聞き、あぁ月曜メンツ集まらないかぁ、と思い2日目の発言をしたのだ…
にも関わらず翌朝ちゃーさんは今日どこでやんの? と言ってくるという……
死ぬほど遊べたからいいけどね!
今月は遊ぶ予定多くて楽しいなぁ
最近じわじわ忙しくなってきて日記書く暇なくなってきた。まあ去年よりはマシ。残業代たっぷり出たからな去年は。
こないだモダホラが出てこないだ統率者が出たと思ったらもうエルドレインの王権ですってよ奥様。ちょこちょこ欲しい奴が出てるけど全体的には微妙なのでシングルガイですね。ジンジャーマンワンチャン百合子あって悔しい。まあ流石にグドゥルの闇潜みとかからか…

あ、統率者2019は英語版フルセット無事買えました。近くにショップが無いと面倒だね。駿河屋の配達は比較的早いけど。
今年はやっぱり英語版の方が微高いみたいですね。高額カードはほぼいっしょのようですが。読み勝ちや。
7/13~16の4日間は非常に濃厚でした。

7/13 KCC定例オフ。ロンマリ変更後初のスパーリング。

ティムトラ
いつも通り。いや、パラドックスが規制されたからキツいね! いやーキツい。キツキツですわ。
ここしばらく人質取りをお試しで入れてみてたけど、どうも重いわ悪用される(直後に全除去されたりとか)タイミング多いわでイマイチ使いこなせない。相手のオパモパクって逆転棒条件達成! とかできるかと思ったんだけどな。素直にマナファクトに入れ替えるか。タリスマンも出揃ったしね。妨害札にするのもアリ。

百合子
わかってはいたけど、百合子のヌルキープができなくなって非常につらい。
現状1マナクリーチャーは、M20までのニューフェイス含め11枚入っている。本来、初手ドロー込ベースだと13枚、キープ時点ベースだと15枚は無いと期待値は1に満たない。※
しかし横置きバンクーバーだと無料で上から14枚見られるので、実際には8枚くらいでも初手1枚基準は十分満たせていたのだ……なんなら更に6枚見られるしね。
というわけで1マナで回避能力を持っており、出来ればメリット能力を持っているやつを再び探すハメになった。ギラプールの希望、君にまた乗る時が来たのか……這い寄る刃とか、グドゥルの闇潜みとかには流石にまだ手を出したくはないけど。

ゼナゴス
デカブツが出るたびに喜ぶゴっさん。モダホラはトーナメントプレイヤーどものせいでほぼ収穫0、実践に耐えうるのはヌルロマンくらいでしたが、M20はドラクセスと炎の騎兵が採用。いやー緑の騎兵も登場が楽しみだなぁ。CIPウルヴェンワルドのハイドラにトランプルとかついてくる6/6くらいなんじゃないかな? ハハハ。
炎の騎兵はプチWoFに6/5が付いてくるのがベネ。全体火吹き速攻も、大詰めの時やマナ余り時のパンプ追加としてゴっさんとの相性も良い。PIGはオマケだけど、殴りノルマ減らせるので方向性は合致してる。
ドラクセスは説明不要でしょ。ほぼあらゆる高Tierジェネラルを即座に焼き払える怪物のすばらしさよ……難点は今回一回も使えてない所だ。暴君の使い魔はオーバーキル甚だしかったので、ドラクセスのカッコよさは沁みる。こういうのでいいんだよ、こういうので。

※私含め数学苦手組への期待値計算
(投入枚数)*(引く枚数)/(デッキ枚数)



7/14は革新的! 夜行性のゲームにおける行動研究会。
13時間遊んだよ。和室だったので尻が破壊されて、夕飯のタイ料理屋で椅子の柔らかさに感動してた。
10人シャドウレイダーズも2回やったよ!ガトリングが出るたびにみんなでウオーー! やれーーー!!殺せーーー!!とか言ってた。
シノビガミ久々にやったけどやっぱ面白れぇ。はせ会でシノビガミやりてぇー! シノビガミ、GMはめっちゃ楽なんだよね! 用意するもの少ないし! ねろんさんのキャラ、Youtuberの宛名 弦一郎は卑怯すぎるでしょ。社会戦も持ってるから実際卑怯なのが笑う。
再来月あたりは出費も少なくなる予定なのでルルブ買って配りたい。



7/15は訳アリ中古ボードゲーム即売会とプチみたらし会。
中古ボドゲの方ですが、結論から言うと運営が下の下以下。事前の頒布リストが無いところから始まり、12時から配布の整理券を11:40頃から配り始めるわ、列形成が下ッ手クソ(たぶん当日決めてる)だわ。12:00丁度に行って整理券番号が126だった時の気持ちわかります?? 主催側のイベント反省記事とか一個も上がってないけどアレどう考えてるんだろうか。来年度もこの調子だったら金輪際行かないですね。イベントとしては全くオススメできないです。子供連れとかもチラホラいらっしゃいましたけど、危険なのでやめた方がいいと思います。主催はイベントしょっちゅう開催してるはずなのにこの惨状……

その後のびのびTRPGとか翡翠の商人とか、パンデミックトゥルフとかやった。
のびのびTRPGはスチームパンク版。人のシーンに出てきて私が狙われている……! って言いまくる被害妄想皇女様やった。歌姫もやたら強くない? 生物特攻って。機会鎧装備したけど一定確率で暴走して破壊し始めるのいいね。
翡翠の商人は簡単お手軽競りゲー。箱に対して中身がスカスカなので持ち運びも便利。デッキケースに入れて持ち歩いてる。
パンデミックトゥルフ、ハンターと医者が強すぎるでしょ……信者コマが足りなくなって負けましたけど。全然買ったやつ開けられてないので、28日にやりましょうね。



7/16は嫁とディズニーシー。
10ン年振りに来たけど、こんなに狭かったかなぁ……と感じた。大人になるってさみしいね。
開幕トイストーリーに行ったんだけど、開園15分でファストパスが60分待ちになっててワロタ。
つい最近らしいんですが、ファストパスがQRコード読み込ませ式になってたので、発行がメチャ楽。
18時くらいに体力切れで帰っちゃったんですが、次回はパレードまでみたいですね。

7/17は普通に出勤。そして朝から疲れが取れんな~と思ってたら風邪でした。
その日は耐えたけど翌日から38℃オーバーの発熱、3日後に小康状態になるも咳がとまらずじまいで今日に至る。
ディズニーで移されたんかな……

7/28はみたらし会! その次の週はMF千葉!
いやー遊びの予定が詰まってるって最高!
統率者交流会、みんな直前に登録するのやーめーろーよー! ってか運営組ははよ登録しろ!!
↓ご登録はこちら↓
https://www.izazin.com/taikai/90597018
(早期に登録してくださったお二方ありがとうございます)

さて8/2は結婚記念日兼BORDER BREAK配信日でしたね。もう1週間になりますがずっとやってます。モニカス、なまじチップが優秀なせいで戦場に溢れかえっててウザかわいい。
このゲーム、群雄割拠のゲーセンで、根幹のシステムをほぼ変えずに9年間可動してるだけあってすごい面白いんですよ。MtGにお金使い始めたので2丁拳銃が出たあたりで止めたんですけど。

嫁「それ面白いの?」
私「面白いよ、だって9年間稼働してるし」
嫁「9年ってすごいの?」
私「そりゃすげぇよ! だってストⅡだって…」
嫁「ストツーってなに?」
私「えー……」

ゲーセン事情どころかゲーム知らない人に伝えるのって難しいですね。9年間連載してる小説みたいなもんだと言ったらベストセラーじゃん! と納得してくれました。そうですベストセラーなんです。9年のあたりで気付いてほしかった。

まあガチャがごった煮(さすがに武器と機体は分かれてるけど)だったりランクマッチ未実装なせいでカジュアルカジュアル! だったり色々欠点はあるんですけど、やっぱりロボットガショガショ動かせるのってたーのしいんですよねー! リフトの着地点に地雷置くのも楽しいし! そんなんでずっと撃破取ってたら敵チームが学習してリフトに地雷置き始めるのもコミュニケーション! 近接章で差を付けろ!
そしてなんと無料。無料!? 俺達の投資が無料の最高ゲーを生み出した!? やるしかないのでは? オラオラ出資者やぞ!!
まあ5000円のスターターパックは買ったほうがいいと思いますけどね。クーガーSという復興歴を席巻した名機が5000円払うだけで、なんと無料で乗れちまうんだ!

楽しもうね!
皆様平素は大変お世話になっております。本日はいつもMagic: The Gatheringをプレイされている皆様にご報告があります。
この度、私ことカズキは先程入籍致しました。お相手は一般女性です。(Magic: The Gatheringをプレイしていないという意味)
これからもプレインズウォーカーとしての活動は続けていく予定ですので、何卒宜しくお願い致します。
会った人には言ってましたが、しばらくEDHできそうに無いです。
土曜日に休日出勤して10時から25時までぶっ通しで働いてたのと大いに関係があります。
まあ前から分かってた事なんですけども。

土曜日はワンチャン起こせなくもないので呼んでください。俺だって遊びたい。
個人的には満足してたんだけど、他の人の意見も聞きたい!ということでてるよさんの意見を取り入れてタシグルをいじってみている。
虚無なる者の言葉に耳を貸していいものか……とは少し感じているが。

まあパリンクロンとかPower Artifactが弱いのは納得の嵐なので抜く。ウーナの頃から御世話になりっぱなしであった。
タリスマンとか印鑑はあんまり抜きたくないしなぁと考えている。さほど強くないのは事実とはいえ。
ランパンは選択肢としてはアリだ。うっかり序盤の汚損波とか通しちゃってバナナがしんなりすることはままあった。
というかデッキ使ってみて入れたい奴言ってよ。

などと喋りながらやってたら、ついに「勝ち筋細ーくしていって妨害入れまくって、『俺の勝ちでいいな!?』って言えばいい」と本音出しやがった。
大会に出られないだろ!

今日はEDHデー

2017年8月19日 近況
8/27(日)のマジックフェスタ、まあまあ広いみたいなんで適当に遊んでてもいいそうな。8構優先らしいけどまあしゃーねーな
あとなんか抽選が結構豪華らしい。中の人がなんで自分で出られないんだ!! って嘆いてた。

夕方からイエサブでEDHやります。
最近始めたての人もまあまあ増えてきて嬉しいんですが、うん……頑張って知識と経験を積んで欲しいですね。っていうか俺が分からせる。

何事も暴力で
解決するのが一番だ

カズキの迷いが消えた!

最近のEDH

2017年8月4日 近況
最近仕事急がし……くはないけど暇になったら外出するようになったから事務所でdn書いたりしなくなってきた。
今更だけど破滅の刻から採用したカードとか。

・ラザケシュ
 ライフも払える、サクり台にもなれる、おまけにDemonic Tutorが付いてくるってテキーラキメながら作ったカードとしか思えない。ベルゼンロックへの期待が止まらないな。
 スタンではランプ戦略が確立しづらい環境なのと、エルドラージがまだしがみ付いてるが故にライトが当らないのだろうか。
 イクサランで植生とか再録されて使われ始めるといいね、ラザ太郎。

・ケフネト最後の言葉
 まあなんだかんだ強いよね。土地起きなくてもアーティファクトは起きるし。

・啓示の時
 一回も撃ってないけど強いに違いない。白トリプルって撃てる気がしないけど強いに違いない。ズルゴで白トリプル出る時点で事故ってる気がするけど強いに違いない。

・蜃気楼の鏡
 いや、これ希望の天使アヴァシンなんで✋


てるよさんにも話したけど、統率者2017の「意外な部族」ってなんだったんだろう。煽りじゃなくてマジでわかんねぇ。
猫か吸血鬼か? 猫も吸血鬼もある程度コンスタントにレジェンド刷ってるけど……
っていうか「一つは意外な部族が」って誰が言ったんだったっけ。ソースが見つかんねぇ。
月曜あたりからスポイラーだっけか? デッキの構想練りたいから早く情報教えてくれィ

EDHしてない

2017年7月6日 近況
お久しぶりです。全然EDHしてない。
火曜日に飲み会とか残業とか勘弁して欲しいし土曜日に会社のイベントとかもっと勘弁して欲しい。
どの次元の魔術師にも悩みはあるのだ……
ところでSorcererとMageの違いってなんなんでしょうね。

以下EDH近況。
・ダミーアがリストラされ、タシグルに首を挿げ替えました。
 理由は使ってて面白いのがアップキープの開始時くらいだということです。
 手札で解決出来ない時のストレスがヤバい。もっと強くするにしてもトーテム像とかになるから……いや強いけども……
 内容物も一部入替。≪腹黒い夢/Insidious Dreams≫とか≪リサイクル/Recycle≫,≪有り余る無/Null Profusion≫なんかはほぼ専用パーツだしね。どうすんだコイツら。
 あと能力の都合上土地が手札に来ないので≪踏査/Exploration≫と≪芽ぐみ/Burgeoning≫もバイバイ。代わりに高度な政治力を発揮するカードを入れた。
 というかタシグルは起動するだけで政治力発揮するから好き。
・メーレンの自殺組を増やした
 割と適当に組んで適当に強かったから特にアップデートしてなかったけど、≪苛性イモムシ/Caustic Caterpillar≫とかバカ強いじゃん。お前ヴィリ信先輩に謝れよ。
 経験カウンター溜まったけど……なぁ……みたいなことに稀によくなるのはしゃーなし。

あとねぇ、10個目のデッキを2017生物にしたいんですけど、全然やる気の出るお漏らしが来ないですね。特にアレよ、何、あの緑白の猫。
嘘バレかもよ~とか言われてるけどガッカリすぎて逆に信憑性高いわ。あれ嘘バレだったらR&Dにクソコラ職人が紛れ込んでるだろ。
あとねぇ、猫なんざ殺すほどレジェンドもサポートカードも出てるだろ!
ワームとかリスとかはともかく、熊をなんとかしてやれよ! イシュカナの開発秘話(http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0017112/#)わすれてんのか!!

…伝説の熊収録されたらごめん!
来ましたね。ドラゴンか~お前な~いや嫌いじゃないけどさぁ~~本バレか~~~???
大口縄って強大すぎてカード化されなかったんじゃなかったっけ? とか
始祖ドラゴンの末裔が先輩なのに偽始祖とか始祖DQNとか言われんのかな? とか

意外な種族ってなんだろうね。最近マイナー種族探す遊びしてるけど。カキとか。

5/13

2017年5月16日 近況 コメント (2)
5/13
深夜EDHやってきましたよ。
今回はAkiraさんがカーキン参戦、久留米からの遠征者が2名参戦。てるよさんカロンさんで6名でした。
久留米、魔境だな…という感想。めっちゃ相手に利するカード-狩り立てられた系とか-が入りまくってたので、たぶん走ろうとしたプレイヤーをパーマネント渡すレベルで協力してボコるような環境になってるんだろうな。
別の人のらしい八ツ尾半もこれが勝ち筋か!っての見えなかったし…あれ八ツ尾半で回避しながら11回殴るかエリシュ立てて6回殴るかじゃないのか。そんだけ守らんと死ぬのか…
とはいえイドカスとオムナスで結局2回勝ったのかな? 初見にイドリス出すのはやっぱダメだな。3ターン溜まった位で、私負けでいいんで次やりません??ってなる。なった。
今日はイエサブEDHデーだね! カルロフとエズーリの感触を確かめにいくかも。
カーキンで深夜にEDH充しまくって乾く暇も無かったので全然ダイアリーしてなかった。
先日某氏にカズキさん全然dn更新してないじゃないっすか!って言われたので更新してますけど、今みたら彼も今年度2回しか書いてなくてなんだこの…なに…

面倒でデッキレシピも不完全~アップデートしてないのが増えてきたので暇を見つけて更新していきたいですね。
こういう言い方する時って大抵しないんですよね。本業の怪盗団が忙しくって……本業のタイタンのパイロットも疎かだし……使命たるバルブの塔登頂も疎かだし……

そういや今年の統率者コンセプトも発表されましたね。
ほう、部族デッキですか……やりますよ彼は
一つは皆が驚くような奴って……なんだろう。ずべらとかジャッカルとか恐竜とかフェルダグリフが来たらまあ驚くけど……
あ、リス来て欲しいな。3年位前に群がりの庭を100円で買ったけど入るデッキで作りたいのがなくって。

3/21

2017年3月24日 近況
連休明けだし適当に帰ろうかなと思ってたらTwitterでEDHやりたい人がいるとか言うし、アキラさんから来れる?とか言われたので30分で家まで往復してEDH箱取ってきた。重い。
着いたらアキラさんの単エズーリとEDHやりたい人(ゲーム中ジェネラル名で呼ぶから名前あんまり覚えられない)のPWテフェリーが殴り合ってた。うろ覚えだったけどテフェリーの方にめっちゃ肩入れして無限コンボ完走後参戦。新規には優しくしなきゃね!

○クレンコ 使用:クレンコ
到着時既に死んでたらしい黒瘴、PWテフェリー、エズーリで4人対戦。衝撃の震えとカイレン式交渉置いてクレンコ4回タップしたら勝った(小学生並みの報告)
みんなライフ少なくない? 

○PWテフェリー 使用:プローシュ
マナ詰まりとエルフのついでにマナバードが衰滅に巻き込まれて展開が遅れ無事死亡。テフェリーが加工からノータイムでヴェールジャラジャラ鳴らし始めて負け。パー(フォロス)様握ってたのにくやしい。
テフェリーは+の手練はともかく、小-のパーマネント4つアンタップはおかしいって。いやよく考えると忠誠度稼ぎながらハンドアド取れる+もおかしいわ。統率者2014は涙味のセットでしたが、ダレッティとテフェリーは優秀。フレイアリーズさんも中身は◎。

○単エズーリ? 使用:ズルゴ
ズルゴがイクシドロンでひっくり返るような統率者だとは思わなかった。それでも7/2ですか! この軟弱者!
ネビニラルの円盤で死は救いしたけどやっぱりリカバリはエルフが早かった。黒瘴も何度か墓地を出たり入ったりしてたけど轢き殺されてた。


キャナルシティの近くの某所では木~土の朝まで営業のタイミングでEDHやってる人が集まってるらしい。今度行ってみよ。
去る土曜日だかに宅飲みEDHやってました。
とはいえ飲んでるのは4人中2人でしたが。
2週間前くらいなので戦績は覚えてませんが、総括すると気持ちよくなると殴られて死にました。はい!幸福です!

トイメンAkiraさんのカーリアといちゃいちゃしてる間にドロモカとかライズのトークンが手がつけられなくなって死亡とかよくあった。
「逆にスタンみたいな動きが強いんじゃないか」と殴りながら言われたけど、地域メタ的に紅蓮地獄とか入れるような必要性を感じてなかったからね……クソエルフのことだけど……

ライズに色々貸して殴られたのはいい思い出。
大雑把なムーブが癖になるジェネラルだから是非使い倒して欲しい。

12月1日の日記

2016年12月1日 近況
デッキリストかいてて思ったけど、diary noteって続きを読むで展開させたりとか出来ないのかな? よくわからんけど。
イエサブさんで12月30日の夕方から統率者のイベントやるよって話聞いたからみんな来てね!!

11/26

2016年11月26日 近況
前回同様ドランと、レンタルしたラザーヴと対戦。

○ラザーヴ 使用:イドリス
イドリスの試運転。パーツ足りてないので、何が不要かの見極め的な感じ。
4ターン目にきっちりイドリスをプレイするも、地獄の樹と解放の樹がドランをきっちりガード。ラザーヴも賢いなりすましが賢い地獄の樹になってガチガチに。
イドリスがパンチとおらずに死儀礼でペチペチやり、ドランも有効牌を引かないうちに、ラザーヴとフィナックスがタッグを組みはじめる。
挙句破壊的な逸脱者も参戦しーの、テレパスの才能でこっちの時間のねじれ撃たれーのしてデッキが70枚ずつくらい削れて死亡。
「ラザーヴさんってこんなデッキだったんですね! 強くて楽しい!」とは彼の言。そーすね……僕にもデレてくれればいいんですけど……

とりあえずイドリスに必要なものは分かったのでお二人には感謝。
ラザーヴにサイクロンの裂け目が入ってなくて白い目で見られたので帰ったら確認します。誰だよこのデッキ組んだの(怒)

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索